AMD Software で色々と設定を変更していたら不具合がでてしまった!なんて事も時にはあるんですよね、例えば私の場合は色々と設定を弄っていたら APEX の画質がガビガビになってしまって元に戻そうとしても戻らず困ってしまいました、結果的には Radeon Chill が原因っぽかったのですがその時は理由が分からなかったので結局リセットしたんです、難しい操作は必要ありませんし時間も掛からないので前はまともに動いていたのに設定変更したら動かなくなったな~みたいな場合には試してみましょう、ただリセットとは最初の設定に戻す操作なので当然ですが自分で変更した設定などもすべてデフォルトの状態に戻りますし、一度リセットするとリセットする前の状態に戻すことはできませんのでこの点には注意が必要ですね、もし元に戻したい場合はリセットする前に設定をエクスポートしておけば、そのファイルを後でインポートする事で前の設定に戻す事ができるのですが元に戻らない設定なんかもあるんですよね、例えば録画およびストリームの設定やアカウント連携、メディアファイルの保存場所やフォーマットなどセキュリティやプライバシーに関係しそうな情報は保存されない可能性があるみたいですね。

では AMD Software をリセットしてみましょう、まずは AMD Software を開いてください、タスクバー右端のシステムトレイからアイコンをダブルクリックするか、デスクトップのアイコンなどが何も無い場所を右クリックしてメニューから「AMD Software」をクリックします、ちなみにキーボードのショートカットキーで開く場合は「Alt」を押したまま「R」キーを入力ですね、アプリを開いたらウィンドウ右上の歯車のマークの「設定」ボタンをクリックしましょう。

次に「出荷時設定へのリセット」という項目を探して右側の「リセットを実行」をクリックしてください。

すると「警告」のポップアップが開きますので内容をよく読んで、それでも出荷時設定へのリセットを続ける場合は「続行」ボタンをクリックします、ちなみにゲームやホットキーなど設定を変更している項目がある場合は一つ上の「スナップ設定」の項目で設定をエクスポートしておくかスクリーンショットを撮っておくのがオススメですね、あとでエクスポートしたファイルをインポートすればある程度元に戻すことができますし、もし元に戻らなかった設定も撮ったスクリーンショットを確認しながらなら元の設定に戻しやすいですので。

続行ボタンをクリックすると AMD Software が再起動しますので、そのままアプリがもう一度起動するまで待ちましょう、再起動するとこのように初めてアプリを起動したデフォルト設定の状態に戻すことができました。






コメント