AMD のグラボに変更して困ること【通知の非表示】

PC
スポンサーリンク

AMD のグラボを搭載したパソコンでゲームを起動すると AMD Software の通知が画面の右上の辺りに表示されますよね、この通知はそのまま数秒放置しておくだけですぐに消えるので問題は無いのですが、どうしても通知を見るのが嫌な場合は AMD Software で事前にゲーム開始時の通知が表示されないように設定する事もできます、ちなみに NVIDIA のグラボでも「ゲーム内のオーバーレイを・・・」という通知がゲーム開始時に表示されるので、以前 こちら でその通知を非表示にする方法をご紹介しました、つまり今回ご紹介するのはこの記事の AMD のグラボ版という事ですね。

まずは上の画像を御覧ください、こちらが今回非表示にする Radeon Software の通知です、ゲームを起動すると画面の右上の辺りにこちらが表示されるんですよね、放置しておけば数秒ですぐに消えるので特に害は無いのですが、毎回見るのが嫌!という方はアプリで表示しないように設定を変更しましょう、画像では Radeon Software となっていますが AMD Software で設定することができます。

まずは AMD Software を開いてください、デスクトップを開いてショートカットのアイコンやフォルダーなどが何も無い場所を右クリックして、コンテキストメニューから「AMD Software」をクリックします、ちなみにエクスプローラーを開いてファイルやフォルダーなどが何も無いところを右クリックすると、こちらのコンテキストメニューからも AMD Software を開くことができますね。

AMD Software が開いたらツールバーから歯車マークの「設定」ボタンをクリックしましょう、ウィンドウの右上の辺りにあります。

すると上部メニューのすぐ下にもうひとつメニューの列が追加で開きますので「環境設定」をクリックしてください。

環境設定の設定ページが開いたら「トースト通知」という項目を探して右側にあるスイッチを確認しましょう、このスイッチがオンの状態でトースト通知が「有効」の場合は先ほどの通知がゲーム開始時に表示されますので、非表示にしたい場合はこのスイッチをクリックしてオフにします、これで先ほどの画像の通知が表示されなくなったはずです、ただ「トースト通知」をオフにすると他の通知(例えば録画の開始や停止など)も表示されなくなるので注意しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました