Vivaldi ブックマークパネルの位置記憶も復活?

PC
スポンサーリンク

バージョン 7.6 が公開されたブラウザの Vivaldi ですが、どうやらブックマークパネルのスライド位置も保存されるように挙動が戻ったっぽいです?、以前はブックマークパネルを好みの位置までスクロールしてからパネルを閉じると、次にパネルを開いた時にその位置が保存されているのか同じところを開くことができていたんですよね、でも少し前のアップデートから選択したブックマークの位置が一番上にくるようになっていたんです、でもこれが 7.6 のアップデートから元に戻ったっぽいのですが、ただ戻っただけではなくどうも新しい挙動(不具合?)も追加されたっぽいんですよね、どのような挙動かというとブックマークパネルでマウスのスクロールボタンをクリックするとオートスクロールモードになってしまうんです。

まずは上の画像を御覧ください、こちらは Vivaldi のブックマークパネルの画像なのですが、少し前にブラウザのアップデートをおこなうまではパネルを閉じる前のスクロール位置が保存されていたんですよね、例えば上の画像の「コミックガルド」のブックマークがパネルの一番上にくるように下にスクロールしてみますね。

これでブックマークパネルの一番上に「コミックガルド」がきました、以前はこの状態でパネルを閉じても(パネルを収納して非表示にした状態)、次回ブックマークパネルを開くとこの画像と同じように「コミックガルド」が一番上の状態のままで開いていたんですよね。

それが少し前のアップデートから再度パネルを開いた時に、閉じる前に選択したブックマークが一番上にくるようになっていたんです、例えば上の画像のように「となりのヤングジャンプ」をクリックして選択したとしますよね、この状態で一度パネル閉じてもう一度パネルを開くと。

このように「となりのヤングジャンプ」がブックマークパネルの一番上に表示される挙動になっていたんです、これがバージョン 7.6 のアップデートでまたスクロール位置が保存されるようになったみたいで感謝していたのですが。

何故か今度はブックマークパネルでマウスのスクロールボタンをクリックするとオートスクロールモードになってしまうようになっちゃてるんですよね、ちなみにオートスクロールとはマウスを上下左右に動かすだけでスクロールする事ができる機能です、試しにブラウザで上下にスクロールできる縦長のサイトを開いてマウスのスクロールボタンをクリックしてみてください、するとカーソルが上の画像のようになりましたよね、この状態でマウスを上下や左右に動かすとその方向に画面をスクロールする事ができるんです、そしてオートスクロールを解除するにはもう一度マウスのスクロールボタンをクリックすれば良いのですが、このせいでマウスのスクロールボタンでブックマークを新しいタブで開くという操作が使いにくくなってしまったんですよね、何故ならオートスクロール解除のために二回クリックすると二個同じ新しいタブが開くので、わざわざひとつ閉じないといけなくて面倒なんですよね、仕方がないのでキーボードの「Ctrl」キーを押したままブックマークを左クリックで新しいタブを開いています。

※オートスクロールも治ったみたいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました