楽天Linkで電話が掛かってきても着信画面が表示されない

雑記
スポンサーリンク

こちらではスマホに電話が掛かってきた時に着信画面が即座に表示されない時の対処方法をご紹介してみたいと思います、私はスマホは楽天モバイルを使っているのですが少し前に新しいスマホに買い替えたんですよね、ちなみにスマホは Android です、すると通話が掛かってきても即座に着信画面が表示されなくなってしまいました、まず着信の通知が届いているのでそちらをタップすると着信画面が開くのですが、これだと電話に出るまでの手間が増えるしすぐに通話に応答できないしで面倒でしかありません、前に使っていたスマホは通話が来ると即座に着信画面が表示されていたのですが、調べてみるとどうも通話に使用する通話アプリの権限が足りていないみたいなので、通話が着たら即座に着信画面が開くように楽天Linkの権限を許可してみましょう、これで私のスマホでは通話が着たら即座に着信画面のが表示されるようになりました。

まずは上の画像を御覧ください、この画像のように「応答」や「拒否」などのボタンがある画面が今回の議題の「着信画面」ですね、スマホを買い替えて前のスマホから SIM カードを取り出し新しいスマホに差し替えて使っていたのですが、前のスマホでは即座に表示されていたこの着信画面が。

新しいスマホではこのように着信の通知の画面が表示されていて、この「着信」の通知をタップすると先程の着信画面が開くというような状況だったんです、ただ焦ってしまうととりあえずロックを解除して楽天Linkを開こうとしてしまったりなどして中々上手くいかないんですよね。

という訳で通話が掛かってきたら即座に着信画面が表示されるようにしてみましょう、まずは通話に使用するアプリ(今回の場合は楽天Linkですね)のアイコンを長押しします、するとそのアプリのメニューが表示されますので「アプリ情報」のボタンをタップしてください、上の画像のビックリマークのボタンがアプリ情報のボタンですね、ただ機種や Android のバージョンによってはメニューやボタンが違う場合があります。

アプリ情報の画面が開いたら「その他の権限」をタップすると。

このようにその他の権限がすべて「拒否」の状態でした、これが原因で通話が着ても着信画面が即座に開かなかった訳ですね、という訳で必要な権限を許可していきます、まずは「ロック画面に表示」の項目をタップしてください。

すると上のような画面が開くと思うので「常に許可」をタップして選択します。

これで「ロック画面に表示」を許可する事ができました、あとは同じように「バックグラウンドで実行中に新しいウインドウを開く」に許可をすれば、私のスマホでは通話が来ると即着信の画面が開くようになりましたね、もしそれでも着信画面が即座に開かない場合はその他の権限の残りの項目も許可してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました