PC ブラウザのページ内検索(テキスト検索)をキーボードだけで検索する Chrome や Edge などのウェブブラウザでページ内検索(テキスト検索)をおこなう時にキーボードからマウスに持ち替えるのって面倒ですよね、そこで今回はページ内の文字検索をマウスを使わずにキーボードでだけでおこなう方法を確認してみましょう。 2025.06.06 PC
PC 観覧中のサイトの本文から文字を検索するボックスを簡単に開く方法 こちらでは観覧中のサイトの本文から指定した文字(テキスト)を検索する為のボックスを開く方法をご紹介します、いちばん有名な方法は「Ctrl + F」のショートカットキーだと思いますが、複数のショートカットキーは覚えにくい!という方は「F3」がおすすめです。 2025.06.05 PC
PC タスクバーに表示されないアプリの設定などのウィンドウを最前面に表示する パソコンでアプリの設定を変更している時に他のウィンドウを開いてしまって、設定やオプションのウィンドウが行方不明になってしまった事ってありませんか?、タスクバーを確認しても見当たらないので困るんですよね、今回はそんな時に便利な方法をご紹介します。 2025.06.04 PC
PC カーソルを含めたスクショを撮る【Snipping Tool】 こちらでは Windows に標準で搭載されている「Snipping Tool」アプリを利用して、マウスのカーソルが写っているスクリーンショットを撮る方法をご紹介します、拡大鏡アプリを利用した方法が一番有名ですがこちらの方が撮りやすいと思います。 2025.05.22 PC
PC カーソルを含めたスクショを撮る【拡大鏡(固定)】 Windows の機能でスクリーンショットを撮ってもマウスのカーソルってスクショに写りませんよね、カーソルを含めてスクショを撮る方法はいくつかあるのですが、今回はその中から恐らく一番有名な「拡大鏡」アプリを使用した方法をご紹介してみたいと思います。 2025.05.21 PC
PC 画面右上に FPS GPU CPU 遅延などの文字や数字が表示される こちらではパソコンの画面の右上に急に「FPS」「GPU」「CPU」「遅延」などの文字と数字が表示されるようになってしまった時の対処方法をご紹介します、もし NVIDIA のグラボを使っているなら誤ってショートカットキーを入力してしまった可能性が高いです。 2025.05.19 PC
PC Windows のパソコンでカーソルを一時的に隠す【カーソルの位置編】 こちらでは Windows のパソコンでマウスのカーソルを一時的に隠す方法の第一弾をご紹介します、マウスの矢印のカーソルは画面の特定の位置まで移動すると隠す事ができますので、第一弾ではこのカーソルが隠れる位置を確認してみましょう。 2025.05.16 PC
PC キーボードレイアウトのポップアップが画面の左端に表示されてしまう Windows11 のパソコンでキーボードレイアウトを開くと通常は通知などが表示されるシステムトレイのすぐ上の箇所に表示されるはずなのですが、このポップアップが何故かタスクバーの左端の上部辺りに表示されてしまうようになる事があるんですよね。 2025.05.13 PC
PC YouTube のサムネイルがデカくて動画の表示数が少なくなった パソコンのブラウザで YouTube を見ようとしたらホーム画面のおすすめ動画のサムネイルがデカくなっていて表示される動画の数が少なくなってしまった、今回はそんな時に便利なホーム画面のオススメ動画の表示数をカスタマイズする事ができる拡張機能をご紹介します。 2025.04.25 PC
PC 「.txt」ファイルの文字をパソコンで日本語に翻訳して読む方法 例えばアプリやゲームをダウンロードして「Readme.txt」を確認しようとしたら言語が日本語じゃなかった、そんな時は Google Chrome を利用してテキストファイルの中身を日本語に翻訳してみましょう、特に難しい操作などは必要ありません。 2025.04.02 PC