PC ペイント3D廃止決定、必要な方は今の内にインストールしておこう コンテキストメニュー(右クリックメニュー)の「プログラムから開く」や「ペイント3Dで編集する」から開けなくなっていた「ペイント 3D」ですが、遂に廃止が決定されてしまったようですので必要な方は削除前の今の内にパソコンにインストールしておきましょう。 2024.08.28 PC
PC 大容量のファイルを無料で相手に送信しよう【パソコン編】 こちらでは大容量のファイルを無料で相手に送信する方法の【パソコン編】をご紹介します、楽天ドライブを使うと無料会員の場合は最大10GBまでの容量のファイルを送信する事が可能です、またファイルを受け取る側は楽天ドライブの会員である必要はありません。 2024.08.27 PC
PC 楽天ドライブにファイルをアップロードしてパソコンとスマホで共有 こちらでは楽天ドライブを利用してパソコンとスマホでファイルを共有する方法をご紹介します、楽天モバイルを契約している方は無料で50GBまで使えるので大きめのファイルでも送受信する事が出来ますね、ちなみに無料会員の場合は10GBまで使えるみたいです。 2024.08.26 PC雑記
PC Firefoxの検索ボックスの仕様変更?未入力だと検索エンジンが選択できない Firefox で検索ボックスの仕様が変更になりましたか?、未入力の状態で「今回だけ使う検索エンジン」から検索エンジンを選択するとホーム画面を表示出来ていたのですが、検索ボックス未入力の状態では「今回だけ使う検索エンジン」が選べないようになったみたいです。 2024.08.25 PC
PC デスクトップ版「Googleレンズ」がリニューアルで操作方法が変更 こちらではデスクトップ版 Google Chrome の「Googleレンズ」がリニューアルで操作方法が若干変更されていたので、新しいバージョンの「Googleレンズ」でテキストのコピーや翻訳などを行う方法を確認してみたいと思います。 2024.08.24 PC
雑記 スマホの楽天ドライブアプリで50GB使えるように初期設定 こちらではスマホ(Android)の楽天ドライブアプリで50GB使えるように初期設定する方法をご紹介します、楽天ドライブは楽天が運営するクラウドストレージサービスで、楽天モバイルの契約者であれば「50GB」まで無料で使用する事が出来ます。 2024.08.23 雑記
PC 楽天モバイルの契約者は50GBのクラウドストレージが無料で使用可能 こちらでは楽天モバイルを契約している方がお得に利用することが出来る楽天ドライブについてご紹介します、楽天ドライブとは楽天が運営するクラウドストレージサービスですね、なんと楽天モバイルの契約者ならこの楽天ドライブを50GB無料で使用することが出来るんです。 2024.08.22 PC
PC パソコンを時間を指定してシャットダウンする為のファイルを作成 こちらでは時間を指定してタイマー形式で Windows をシャットダウンするファイルを作成する方法をご紹介します、シャットダウン用のショートカットを作成する方法は以前ご紹介しましたが、今回は「1時間後」にシャットダウンみたいな感じで時間の設定が可能です。 2024.08.21 PC
PC ブラウザ版の YouTube で再生履歴機能をオンにする こちらではブラウザ版の YouTube で再生履歴の機能をオンにする方法をご紹介します、前回 YouTube のオススメ動画を非表示にする方法として再生履歴機能をオフにする方法をご紹介しましたが、今回はオフにした機能をオンに戻す方法の確認ですね。 2024.08.20 PC
PC YouTube のオススメ動画をすべて非表示にする【履歴オフ】 こちらではブラウザ版の YouTube のオススメ動画をすべて非表示にする方法の【履歴オフ編】をご紹介します、今回は拡張機能を使用しない方法でオススメ動画を非表示にしてみましょう、ただし履歴をオフにしてしまいますので再生履歴の使用は出来なくなります。 2024.08.19 PC