PC UI を通常ウインドウでも隠せる動画プレイヤー【mpv.net】 動画を見ていて上部のメニューや下部のコントロールバーが邪魔だな~っと感じることありませんか?、ただこれらの UI って大体フルスクリーンじゃないと非表示にできないプレイヤーが多いんですよね、そこでスッキリ UI の mpv.net を試してみましょう。 2025.08.30 PC
PC UI を通常ウインドウでも隠せる動画プレイヤー【MPC-HC】 動画プレイヤーのタイトルバーやコントロールバーって通常ウインドウだと結構場所をとるので邪魔に感じることもありますよね、でも大体のアプリはフルスクリーンにしないと隠せないことが多いので、今回は通常ウインドウでも隠す事ができる MPC-HC をご紹介します。 2025.08.29 PC
PC UI を通常ウインドウでも隠せる動画プレイヤー【MPC-BE】 動画プレイヤーで動画を観る時にウインドウの上部に表示されるタイトルバーやメニュー、またはウインドウの下部に表示されるコントロールバーって結構邪魔ではないですか?、これらを非表示にできるプレイヤーは多いですがほとんどがフルスクリーンじゃないと駄目なんですよね。 2025.08.28 PC
PC CLaunch に登録したフォルダーの中のファイルを検索する CLaunch に登録したアイテムなら「Ctrl + F」で簡単に検索できますが、アイテム登録したフォルダーの中のアイテムはこの検索では探すことができないんですよね、そこで今回は CLaunch に登録したフォルダーの中のファイルを探す方法をご紹介します。 2025.08.27 PC
PC デスクトップ版 YouTube の動画を続けて再生【キューに追加】 パソコンのブラウザで YouTube のホーム画面を開くとおすすめの動画が表示されますよね、その中から「この動画が見たい」「でもこっちも見たいな」なんて事ありませんか?、今回はそんな複数の動画を続けて見る方法の「キューに追加」版をご紹介します。 2025.08.26 PC
雑記 【Ampace Andes 1500】バッテリー持ちチェック 2 こちらではポータブル電源の Ampace Andes 1500 のバッテリー持ちチェックの第二弾をご紹介します、今回はお風呂の湯沸かし器を動かしてどのくらいバッテリー残量が減るのかを確認してみましょう、あとおまけでドライヤーも試してみたいと思います。 2025.08.25 雑記
雑記 【Ampace Andes 1500】バッテリー持ちチェック 1 こちらではポータブル電源の Ampace Andes 1500 のバッテリー持ちをチェックしてみたいと思います、光回線の終端装置、Wi-Fi ルーター、Fire TV 、テレビでアベマの動画を 5 時間ほど再生してどのくらい減るか確認してみました。 2025.08.24 雑記
雑記 【Ampace Andes 1500】ポータブル電源を購入 台風の時期に何が一番つらいかというとやっぱり停電ですよね、お湯が出ないからお風呂も水風呂しか入れないしエアコンは勿論ですが扇風機すらも動かないので寝るのも大変です、という訳で今年はついに念願のポータブル電源を購入したのでご紹介してみたいと思います。 2025.08.23 雑記
PC Firefox をスマホのスワイプのようにマウスのドラッグでスクロール パソコンのブラウザでネット観覧中にスマホのスワイプのようにマウスのドラッグ操作でページをスクロールする事ができたら便利ですよね、残念ながら Firefox には元々そのような機能は無いのですが拡張機能をインストールする事で出来るようになります。 2025.08.22 PC
PC Chrome をスマホのスワイプのようにマウスのドラッグでスクロール スマホのブラウザでサイトを見ていてページを上下にスクロールする時にスワイプ(スライド)操作をしますよね、あんな感じでマウスのドラッグ操作でスクロールできると便利だと思いませんか?、そこで今回はドラッグでスクロールできるようになる拡張機能をご紹介します。 2025.08.21 PC