PC 【AutoHideMouseCursor】日本語表示にする こちらでは AutoHideMouseCursor のアプリを日本語表示にする方法をご紹介します、以前パソコンで一定時間使用していないカーソルを一時的に隠すアプリとしてご紹介しましたが、アプリが日本語で表示されない場合は手動で設定をおこないましょう。 2025.07.13 PC
PC 【FloatingButton】作成したボタンをバックアップ FloatingButton ではプリセットをエクスポート(出力)する事ができるんですよね、もし誤ってプリセットを削除してしまい作ったボタンが無くなってしまったり、別の PC に引っ越ししたい場合はこのファイルをインポートすると復元する事ができます。 2025.07.12 PC
PC 便利なランチャーソフト CLaunch のアイテム登録 Part 3 こちらでは複数のファイルをまとめて CLaunch にアイテム登録する方法をご紹介します、例えばフォルダーの中のファイルを全部登録しようとすると一個ずつドラッグ&ドロップするのは面倒ですよね、かといってフォルダーを登録しちゃうと検索に引っかかりません。 2025.07.11 PC
PC 【FloatingButton】新プリセットを作成する FloatingButton で作成したボタンの数が増えてくると場所も取りますし目的のボタンを探すのも大変になってきますよね、そこで新しくプリセットを作ってプリセット毎に使い分けてみましょう、例えばウインドウズ系やブラウザ系のプリセットという感じですね。 2025.07.10 PC
PC NVIDIA のグラボを AMD のグラボに変更する手順 AMD 同士または NVIDIA 同士でグラボを交換するなら基本付け替えるだけなので簡単ですよね、でも AMDから NVIDIA またはその逆だと少し手間が掛かります、そこで今回は NVIDIA から AMD に変更する時の手順を確認してみましょう。 2025.07.09 PC
PC 【Vivaldi 7.5】タブのコンテキストメニューの内容が一新 ウェブブラウザの Vivaldi がバージョン 7.5 にアップデートされたのですが、この更新でコンテキストメニュー(右クリックメニュー)の内容が結構変更されているんですよね、ということでどのようにメニューが変更されているのかを確認してみましょう。 2025.07.08 PC
PC 【WinRAR】デフォルトの圧縮形式を zip にする WinRAR でファイルを圧縮しようとすると初期設定では rar 形式でファイルが圧縮されますよね、「書庫に圧縮」から zip 形式を選択することもできますがこれだと一手間増えてしまいます、そこでデフォルトの圧縮形式を zip にしてみましょう。 2025.07.07 PC
PC 【WinRAR】圧縮ファイルの形式を rar や zip にまとめて変換する こちらではアプリの WinRAR を利用して圧縮ファイルの形式をまとめて変換する方法をご紹介します、例えば rar 形式のファイルを zip ファイルに、逆に zip 形式のファイルを rar ファイルに、複数のファイルをまとめて変更してみましょう。 2025.07.06 PC